色んな意味で最近話題になっているマクドナルド商品であるクォーターパウンダーを昼食に食べてみました
購入したのはダブルクォーターパウンダー・チーズ

クォーターパウンダーとダブルクォーターパウンダーのパッケージは異なる様です、
中を開け、普通のハンバーガーと並べてみました

肉…デカスギデス、重さは普通のハンバーガーの約3倍になるらしいです、持ってみるとずっしりとした重量感があります
中も見てみました(ちょっとアレですがorz)

スライスされたオニオンとピクルス2枚が入ってます、通常売られているチーズバーガーですとみじん切りになったオニオンとピクルス1枚が入ってます、
食べてみた感想は見た目通り肉が大きい、食べ応えがありハンバーガー3個分であると言うのも頷けます、
普通のバーガーよりも肉の比率が多いので好き嫌いが分かれそうですがスポーツをした後等の空腹状態の時に食べるのにもってこいのバーガーだと思いました
価格は各地でまちまち(480~490円)の様です、自分が購入した所(大阪)での価格は490円でした、他のバーガーよりちょっと高めです、体のゴツいアメリカ人が食べると絵になりそうですね`;:゙;`;・(゚ε゚ )
巨商伝はお休みして一日のんびり過ごしました

購入したのはダブルクォーターパウンダー・チーズ

クォーターパウンダーとダブルクォーターパウンダーのパッケージは異なる様です、
中を開け、普通のハンバーガーと並べてみました

肉…デカスギデス、重さは普通のハンバーガーの約3倍になるらしいです、持ってみるとずっしりとした重量感があります

中も見てみました(ちょっとアレですがorz)
スライスされたオニオンとピクルス2枚が入ってます、通常売られているチーズバーガーですとみじん切りになったオニオンとピクルス1枚が入ってます、
食べてみた感想は見た目通り肉が大きい、食べ応えがありハンバーガー3個分であると言うのも頷けます、
普通のバーガーよりも肉の比率が多いので好き嫌いが分かれそうですがスポーツをした後等の空腹状態の時に食べるのにもってこいのバーガーだと思いました

価格は各地でまちまち(480~490円)の様です、自分が購入した所(大阪)での価格は490円でした、他のバーガーよりちょっと高めです、体のゴツいアメリカ人が食べると絵になりそうですね`;:゙;`;・(゚ε゚ )
巨商伝はお休みして一日のんびり過ごしました

PR
トラックバック
トラックバックURL:
ダブルクォーターパウンダー、食べ応えありそうですね(´ρ`)♪
ウェンディーズの『なんちゃらメガウェンディーズ』とどっちが大きいんでしょうか(゚∀。)
・・・ときに、大阪の方々はマクドナルドのことを『マクド』と略すのは本当ですけ?w
福岡で、ワタスの周りでは『マック』と略す人が多いようです。